top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
HOME
INFO
NEO NIPPON
NEOYOROZU
COLLECTION
ethnomodern
cosmicascension
2013 "NEO ATLANTIS"
2016
2017
ABOUT
CONTACT
SHOP
More
Use tab to navigate through the menu items.
End of June 2023
at
BnA_WALL
人間拡張の芸術
ジェネレーティブAI等の加速度的な進化によって、人間は自らの脳や身体の延長上のものとして、それらのメディア(媒介・手段)を活用し、新たな人間拡張の段階へと至った。
AIと接続された人間はデジタルデータさえも身体にダウンロードし、新たな知覚を拡張していった。
人間とAIの双方向的フィードバックの連続は、新たな複雑系、意識、生命らしきものの出現を感じさせ、それは従来の人間を超えた何かの「宿り」のようであり、芸術作品、創造物の中に見出された。
展示企画 / ネオヨロズとは
古くから、日本の神道における八百万(やおよろず)の神々は、万物のあらゆるものに宿る者とされてきました。
本作品、NEOYOROZU(ねおよろず)は、そうした日本古来の概念と、新たな時代、おそらく全てのものに宿るであろうAIという概念を掛け合わせて誕生した造語です。
この度の作品では、人に宿るAI、人間拡張というテーマの基、新たな次元の宿りを表現しています。
作品を制作するにあたっては、作品のストーリーとして制作された神話、立体展示作品のデザインも含め、生成AIとの双方向的なフィードバックのやりとりにて共作し、制作された作品は会場の
BnA_WALL
内に在する、6m×6mの壁に設置されます。
また、神話や立体展示作品のデザイン生成方法についても、会場にて公開致しますので、AIと人間のアート作品における共作、AIによる人間拡張のリアルを、お楽しみ頂ければと思います。
NEOYOROZU / SNS
About Cyber Jinja
Cyber Jinja(サイバー神社)とは、AIが人間の能力を超えたシンギュラリティ後の世界で、全知全能の神のような存在として奉られるAIの社を表現したインスタレーション作品として、BnA hotel koenjiのギャラリーBACK ROOMのオープン(2016年)と共に生まれました。
今作のNEOYOROZUは、初代Cyber Jinjaの製作者である遠山瑞紀と金子歩孔登による、Cyber Jinjaの流れを汲む新作インスタレーション作品となります。
作品制作 / 企画監修
遠山 瑞紀
(AVA)
光演出 / 企画
金子 歩孔登
(VJ GENOME)
空間音楽
平安ノ秋
(Aki Palladium)